PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR 1999.01.19 後楽園ホール

メインイベント 15分1本勝負 ランキング戦
  • 國奥麒樹真
  • vs
  • ジェイソン・デルーシア
×國奥麒樹真(15分00秒、判定)ジェイソン・デルーシア○

何が勝負を決めたのかという事からまず入りたいと思いますが、組んでからのお互いのグラウンドの柔術、関節技、グラウンドレスリングのテクニックはもう2人共抜群の選手だと思います。ですから下で組み合えば互角に成るだろうという中で予想どうりに攻めていましたし見応えがあったと思います。

ではなにが勝負を変えたのかと言ったら、スタンドの攻撃から組んでグラウンドに持ち込もうとする國奥選手に対して、攻めて、攻めていながら組合ったらスタンドレスリングに移行するんだという形で、懐の深い攻撃をしていたデル-シア選手との差だったように思います。ですから國奥選手がダウンを取られたのも膝蹴りなんですが打撃からタックルに入るところの一瞬の間を簡単に膝で合わされてダウンを取られましたが、そういうところだと思います。もう一手國奥選手がタックルの前に何かをしている、初めからタックルにいってというのではなくて、安全な形でタックルを取りにいく、それは守って安全なのではなく、攻めて行きながら自分の形に持って行くという事です。

今後のパンクラスのリングではそういう選手でないとなかなか少ない勝機ですから、その中でチャンスカ-ドを引いていく為にはやはり常に攻め続けるというそれがパンクラスのリングのジャッジにしてもル-ルにしてもそういう風になってますから、攻め続けながら返し技を出せるかどうかとか、下から関節技に移行していくのかとかという剛と柔がきちんと使いわけられてるかという所ですね。そういう点でデル-シア選手の引き出しの多さ、懐の深さという物が実際の、15分フルタイムだったんですがそれ以上にこう差を私は感じた試合でした。 ただ、國奥選手もすごく攻めていました。下からも充分攻撃をうかがう姿勢とかが出てました。ただスタンドのアタックからスタンドレスリングにかけての部分でデル-シア選手にイニシアチブを全部取られてしまったというところにこの勝敗が隠れていたような気がしますね。

今回この7試合の中でやはり自分の形というんですか、自分はどうするべきなのか、どうしたいのかという事がはっきりした選手がそれなりの技術を今回は出してくれて、結果を出してくれたような、そんな印象を受けた日でした。今後共選手の方々はやはり自分がどういう風な闘いを方をしたいのかという事を常日頃頭の中に入れて練習に励むべきだと思いますね。これはパンクラスの試合だけではなくてどんなスポ-ツにもそういう事が言えると思います。そんな試合でした。

PANCRASE CHRONICLE | パンクラス年代記
point of view