• PANCRASE -世界標準-

PANCRASE

レイ・セフォー率いるWSOF (World Series of Fighting)がパンクラス選手参戦及び世界進出も含めた業務提携&日本独占契約締結!
世界へのピラミッドが完成!「目指せ世界」「目指せラスベガス」

パンクラスとレイ・セフォー率いるWSOF(World Series of Fighting)が業務提携&日本独占契約を締結。
キング オブ パンクラシストと上位ランカーはWSOFに参戦できる。
アマチュアからチャンピオン、そして「目指せ世界」のピラミッドが完成した。

総合格闘技パンクラス(代表:酒井正和)が、WSOF(World Series of Fighting:代表レイ・セフォー)との業務提携契約を締結。WSOFへの選手の定期参戦や運営ノウハウを共有化し、アメリカにおける共同開催やパンクラス・ラスベガス開催を視野に世界進出を行なう。
この提携により、キング オブ パンクラシストは自動的にWSOFに参戦出来る権利を取得し、パンクラス上位ランカーは推薦でWSOFに参戦が可能になる。

つまり、アマチュアからプロライセンス、キング(チャンピオン)及び上位ランカーが「世界」に行けるピラミッドが完成し、選手にとってはアメリカンドリームのチャンスを得た事になる。またこの提携は、日本人選手がパンクラス以外の団体(国内外問わず)からWSOFに参戦できない独占契約の一方、WSOF以外の団体からオファーがあれば参戦は可能である。

WSOFとパンクラスの業務提携をきっかけに、WSOFが提携しているNBC TV・CS及びメディアネットワークをWSOFが窓口として、パンクラス日本大会のライブ/ディレイ配信の協力や、WSOFが世界的に展開していくソーシャルにも積極的に参加していく予定である。

パンクラス代表 酒井正和のコメント

パンクラスが「世界標準」をスローガンに2012年6月から新体制となり、様々な取り組みを行ない、既存の団体経営スタイルから会社経営にシフトし、ようやく世界のプロモーションと向き合える準備が出来ました。
日本の総合格闘家が夢を持てる、生計が立てられる様にする為には、世界のプロモーションと向き合い、グローバル化を図らなければなりません。
今回の業務提携でアマチュアからのピラミッドスキームが構築され「パンクラスでプロライセンスを取得する」「パンクラスに参戦する」「キング オブ パンクラシストになる」意味の答えが出来ました。日本独占契約を行なったのはピラミッドスキーム構築の為です。この提携によりアマからキングに、そして「世界」が実現となりました。「目指せ世界」「目指せラスベガス」が日本総合格闘家の目標になればと思います。
WSOFは全米3大ネットワークのNBC(National Broadcasting Company)と提携していますので、パンクラスのキングや上位ランカーがWSOFに参戦し、華やかな舞台で尚且つ全米に名前を売るチャンスです。それはパンクラスにとってもプラスになりますし、パンクラスが世界進出をしていく最善の方法だと確信しています。
現在の格闘技界の頂点がUFCである事は現実です。しかし現実は厳しいです。契約したものの結果を出せずに契約終了する選手が多く、その後の日本でのキャリアをどうするのかを考えると、アメリカのメジャー団体(定義は地上波3大ネットワークTV放送)にも出場し、日本にもホームを持てる関係が、選手が安心してチャレンジ出来る環境だと思います。

今、パンクラスはようやく「世界標準」のスタートラインに立ちました。

提携ニュースは、全米4ネットワークのNBCSN で放送されました。