|
■ 第6試合 ウェルター級戦(5分2R) ○伊藤崇文(2R 5分00秒、判定)港太郎× 打撃に対して日本でも有数の港選手が総合でどう出来るのか? 港選手は打撃が良いと言っても身体能力自体が凄くある選手だから総合でもきちんと行けるだろうという想像をしていたんですが、期待通りの闘いをしたと思います。やはり経験値がないという事もあるんですが、それを差し引いてもグラウンドの中で細かいパンチを打ったり、伊藤選手のグラウンドの攻撃を先手先手でブロックして行き、いち早く足を取られてもポジションを入れ替えて足を引きぬいて行く技術もしっかりトレースしてましたから、その様な意味では経験値を上がった時にもう一度見たい試合だと思いました。 これはウェルター級のベルトをかけてのチャンピオンシップの予選という事も含めて、伊藤選手が初代チャンピオンになるぞと意思表示をしてますので、その様な意味では伊藤はどうやって闘うだろうと思いました。それに対して私が危惧したのは打撃によって目を怪我してる事での打撃に対する恐怖心、これは怪我をした人にしか解らないのですが、大きな怪我をした後といのは、そのプロセスを身体が憶え込みますから、それをどうやって打破するのかという点も注目でした。逆にそこに港選手の打撃がつけ込めればアッという間のKO劇も考えられるという試合前の予想もありました。 開始のゴングと同時に伊藤選手は積極的に本当にエネルギー、スピード全開でどんどん押し込んで行きました。そして沈滞する事なく膠着する事無く技を仕掛けて行く勇気も十分あっての闘い方でした。それで2Rフルに動きました。エネルギーを出し切った闘い方、それが今一番パンクラスismの選手達に必要な部分だと思います。ある程度経験値を積んで自分達の解り易いルールの中で闘って行くと、駆け引きをします。が、まだ駆け引きするまでのレベルではないと思います。逆に言うと挑戦してくる選手達はもっと駆け引きなしで突っ込んで来るわけで、それを横綱相撲の様に駆け引きするほど今は甘くありません。ですから挑戦者を上回る積極性です。それを裏付けたのが伊藤選手の練習量です。これに尽きると思います。横浜にたまに見に行くと彼がサウナスーツを着てジョギングに出掛ける姿を見ましたが、事何に関しても出し惜しみせず、一生懸命練習してるのを見てましたし鈴木総監督も伊藤は練習を一生懸命やって良いよというのを十分聞いてましたので、その通りの闘い方をしました。試合後に冗談で、出し惜しみしただろう?、と尋ねたら間髪入れずに、出し惜しみはしてません、全力出しました!とあの伊藤がキッとした表情でわざわざ反抗して言って来ました。それ位今入れ込んでます。ベルトが近くなったんではないでしょうか。 >>> N E X T |