|
■第3試合 ウェルター級戦/5分2ラウンド ○大石幸史(2R 5分00秒、判定/3-0)花澤大介× さすがに前評判通り、コブラ会は強者の道場、団体です。花澤 大介選手は良い面構え、それから上半身も強そうです。凄く良い選手だと思いました。序盤も凄く丁寧な闘い方の中に、ここ一番で出力を出していくという強弱も心得ている選手です。これではやはり普通のアマチュアの選手は(花澤選手と対戦するのは)辛いと思います。ある意味プロらしい闘い方をしている選手でした。試合はガップリ四つで進んだと思います。レスリングをベースにしながら大石選手がパンチで間を詰め、花澤選手が上手く自分の組み手にしてグラウンドに持ち込もうというような展開ではありましたが、どちらがどうというよりは、そういう形をベースにして、攻防が入れ替わるという試合でした。 先のアライ選手の時に言いましたが、もしくは前田選手の時に言いましたが、良い意味で基本的なベースの上にパンチ、キックというものを取り入れようとしている、というところで、やはり大石選手は闘い方が安定しています。打撃に対しても荒くありません。要するに自分のパンチを当てられるのであれば、多少(相手の打撃が)当たっても良いと思い打ちに行くのではないという事です。当てられる覚悟はあるけれども、確実に自分だけが打つんだという事です。グラウンドでも暇があったら何か取りにいく前に必ず何か一発を見舞ってやろうという、そういう意味では前田 吉朗選手の進歩版という見受け方をしました。ですからやはりラウンドが、試合が進む中で、立ち合いで優位な形を取っていく花澤選手が徐々に、時間の経過と共に崩されていきました。そして最終的にはグラウンドの中で大石選手のぺースに持ち込まれてしまいました。やはりここで、アライ選手にはマイナスとして、前田選手、大石選手にはプラスとして聞いて貰いたいのは、自分の基本ベースの中にオリジナルの形として自分の足りないものが上手く融合出来てくるとペースというのは掴めます。どれも皆そこそこというのはパンクラスのリングでは中々通用しなくなってくるという事です。ですから自分は何がベースなのか、困った時には何に頼っていくのか、これが実は今回のメインの試合での布石になってくる所だと思います。そういう意味で面白い試合でした。大石選手はもうちょっと大きな経験、そろそろ大きな経験を積んで貰いたいです。花澤選手は後2〜3試合どんな事になるか期待したいです。 >>> N E X T |