第5試合 ウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ/5分3R
○國奥麒樹真(3R 5分00秒、判定/3-0)芹澤健市×

いよいよタイトルマッチ3連発です。 第4試合と第5試合の間に船木君の挨拶がありまして、パンクラスismはいかがなものか?という、痛烈な船木 誠勝のコメントが会場を支配した後の、パンクラスismを背負った國奥選手、近藤選手の試合が続きますが、その第一の扉を開いたのが國奥選手です。どんな試合をするのか?と見せてもらったんですが、3Rフルタイムの判定3-0で國奥選手が勝利しました。試合前の記者会見で、芹澤選手はいわゆる自分の進退を賭けてこのタイトルマッチに臨むんだという意気込みを発表し、それに対して、それを正面から受けて立ちます、という國奥選手でした。王者らしい発言で、試合自体はどうなのかと思ったのですが、開始早々チャンピオン國奥の波状的な攻撃が続きました。今回、國奥選手は素晴らしい練習をしているなと思ったのは、細かい打撃の応酬の中から、物凄く速い一歩のタックルが出た時です。これはさすがの芹澤選手もちょっと反応出来なかったと思います。それぐらい、今回は國奥選手のタックルは秀逸でした。このポイントは、やはり足でパンチを打ちにいっている、足が動いているという事です。そして打ち込み過ぎていない事です。自分が崩れていないからそれが出来るし、良い位置で打っているから、良い位置のままタックルで相手をコントロール出来ます。悪い位置で正面から打ち合っていて、そこからタックルにいくと、必ずカウンターの膝とかが待っています。それが無く、スパッと入れたところに王者・國奥選手の進歩、日々の練習というのが見て取れます。パンチの打ち方も微妙に変えて打ってきているし、そういう意味では、また一皮剥けて来たなと思います。

いくつかのタイトルを取ったり逃したりという経験を去年してきて、今年も体重をコントロールしながら、日々行っている事が、こういう大一番で開いてくるという事です。こういうところをもって私はパンクラスismだと思うし、船木 誠勝は彼等に伝えたかったという事よりは、ファンの皆さんに伝えたかったと私は思います。ファンの皆さんに、単にismというものよりも、パンクラスの選手をもっと応援して欲しいと、信頼して欲しいんだと言う事を船木誠勝は述べていたような気がします。國奥選手のこういう闘い方をみれば、もう終始休む事無く攻撃をし続ける、これは1回でも総合格闘技をやったりだとか、寝技をやった人には、その苦しさ、本当にキツいというのは味わっていると思います。やられている人間が苦しいのですから、やっている人間はもっと辛いです。そういうものを平気でやっていくわけです。そしてここからは王者らしく、そういうように一気に攻めていく中で、相手の隙を見極めて、1本取りにいけるかどうか?というところに、もう1つ王者の風格がつくかどうかという事です。一方的な強さは今回判りました。芹澤選手は何もさせてもらえませんでした。知らず知らずのうち、例えば4年前、慧舟會の選手達は組んでしまえばテークダウンが取れる、テークダウンを取ったら自分達のものだと思っていました。パンクラスの若手選手は、そういうイメージの中で、組まれたら嫌だなとか、そういう事で、アウトファイトに終始しようとした時期がありました。私はその時、たいへんつまらなくて、だったら総合やめればいいじゃないかというコメントを出したと思います。ですが、そういう中で王者・國奥は、芹澤選手からテークダウンを取って、堂々と自分からグラウンドの闘いを仕掛けているというところに、やはり言葉では色々ありますが、横浜のパンクラスの道場もまだまだ捨てたものではありませんし、きっちり選手達は前へ進んでいるんだなと。そんなところを見せてくれた國奥選手のファイトでした。さあっ、次は一本を取ってくれるような國奥を期待しましょう!

>>> N E X T