第2試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド
×関直喜(2R 5分00秒、判定/0-3)アライケンジ○

アライ選手も久しぶりのパンクラスのリングでした。関選手はイメージチェンジをする様な形で、それ迄は堅い印象でしたが、今回は肩の力が抜け、リングインの姿も今迄以上に好感が持てる関選手でしたが、身体付きを見ても、しっかり練習を積んでいる事を感じさせてくれます。私はこういう選手は大好きです。その人がどれ程練習しているか?練習課題を普段どうしているのか?を身体が物語ります。本当に素晴らしいし、フリーで良くやっていると思います。対してアライ選手は、ひとしきり快進撃で、思い切りの良い攻撃が出でいましたが、知らず知らずの内に、名前の通り“あらい”試合運びになってしまい、昨年からは勝ち星に恵まれていません。要するに、良いものを貰うが良いものも返すという形で、飛び膝蹴り等のKO率の高い技も持っていますが、逆にやられてしまったり、良いパンチを貰って自分の展開が作れなかったりと、ちょっと大味な試合が目立つアライ選手ですから、日々どんな練習をしているのかなと、普段の練習がお互い表に出て来るという所での注目の一戦でした。

試合は、アライ選手が立ち技の段階で離れて打撃を出し、組んでからも、立ち合いの中の主導権をきちんと取りだしたので、関選手はなかなか懐に入り難いと言うか、自分のペースが掴み難い展開で終始しました。その中で、アライ選手は一瞬危ない部分もありましたが、ずっと安定したポイントを稼いでいって、2ラウンドフルに闘ってポイントを取ったという試合でした。試合はそういう形になりましたが、まだまだアライ選手は良いものを貰ってしまう危険性をはらんでいますから、そういう意味では、もう少し緻密で丁寧な試合、若しくは実直な試合を心がけるべきだと思います。その中で、思い切りの良い技をきちんと出していくという所に、初めてアライ・ケンジらしさというのがあると思います。デビュー当時は怖さ半分というのもあり、持ち前のベースとなるスタンドレスリングを丁寧に展開させながら、離れ際、入り際の所で打撃が効を奏したのですが、今は離れた所から打ちにいってしまうから、逆に打撃の上手い選手にはカウンターの返し技をくらったりするという事がすごく多く、苦心していたと思います。そういう意味では、自分のバックボーンは何なのかという事を勉強して欲しいなと思います。関選手は1ラウンドで良いものを貰ってしまいましたので、そこから動きの展開が無くなってしまったのが最終的な敗因だったと思いますが、並みの選手であれば、2ラウンドもたない様なアライ選手の波状攻撃もあったので、その部分で最終ラウンドまで試合を持ってこれたというのも、彼の実力のあるところ、させるところだと思いますから、ここで仕切り直しをして、夏に向けてもう一つ良い試合をしてもらいたいと思います。

>>> N E X T