セミファイナル ライトヘビー級戦 5分3ラウンド
ランキング7位
佐々木有生
(パンクラスGRABAKA)

白井祐矢
(アンプラグド国分寺)
3R 5分00秒、判定/3-0
判定:大藪吉郁(30-29)小菅賢次(30-29)和田良覚(30-29)
■佐々木有生(88.2kg) セコンド:菊田早苗、郷野聡寛
■白井祐矢(89.4kg)
レフェリー:廣戸聡一

白井選手は、前回GRABAKAの佐藤光芳選手と試合をして、ダウンを奪ったり、とても本戦デビューとは思えない様なタフな試合をしてくれました。白井選手は本当にベースがきちんと出来ている選手です。組みに行く形のまま、パンチ、キックを繰り出せます。こういう選手は大変珍しく、只ならぬ物を感じる若い選手の1人で、私に気に入られても仕方ないのですが(笑)、大変気に入っている選手の1人です。柔道ベースの、懐の深い闘い方をします。それに対して佐々木選手は、何だかんだ言いながら3連勝です。2ラウンド目に今回も迷いが出ましたが、1ラウンドは凄く手堅いスタートを切りました。白井選手が果敢に出て来る、しっかり打ちに来る、打たれても後退せずに直ぐに出てくるという中で、佐々木選手はその都度、細かい所できっちり当て、細かい所で距離を取っての1ラウンドでした。次のラウンドは、若干白井選手が優勢に試合を進め、佐々木選手は途中から自分から後ろに下がりましたが、そこから牙城を崩させないのも佐々木選手の懐の深さで、立って、寝ての攻防のラウンドでした。

そして3ラウンド目に入り、試合が動きました。それは2ラウンド目から少しづつ手数が増えてきた、佐々木選手の真骨頂、左ロー、左ミドル、これが息詰まった時に、単発では無く、続けざまに出ました。そして必ずそれが良い所に入り、タイミング良くボディーも捕らえていましたし、内側へのローにしろ、何にしろ、ノーモーションの凄く速い、佐々木選手特有の左キックが冴えて来ました。それに因り、佐々木選手の有功性がクローズアップされたというのが判定の分かれ目だったと思います。打たれても打てれても前に出て行き、最後は互角に打ち合い、ダメージという部分では、白井選手も相当佐々木選手にダメージを与えていたと思います。ですが、トータルで見ると、佐々木選手の左キックを中心にした、積極的な有効打数という所で、優ったかなと思います。佐々木選手は3連勝という形で結果が出ていますから、上向いていると思いますが、迷い等が晴れたか否かは、これは他人が決める事ではなく、周囲の人間が良くなっていると言っても、自分が気付かなければ認める事は出来ないし、良しと思える所まで進んでいくしかありません。私はトンネルの出口は見えて来た様な気がします。一生懸命、堪えて堪えて、タフな白井選手を相手にタフな試合をしました。良い試合でした。

>>> N E X T