|



■ 第1試合 【パンクラス アテナ】49kg未満契約 3分5ラウンド |
渡邊久江
(AJジム) |
 |
 |
 |
大室奈緒子
(和術慧舟會東京本部)
|
5R 3分00秒、判定/3-0 |
判定:廣戸聡一(49-48)岡本浩稔(50-47)和田良覚(49-44)
■渡邊久江(48.75kg) セコンド:山崎剛
■大室奈緒子(47.65kg) セコンド:宇野薫
レフェリー:梅木良則
|
|
離れて渡邊、組んで大室という、試合の立ち上がりでした。独特の間合いの中で、打撃を警戒する大室選手に対して、渡邊選手が離れた間合いを作りながら距離を詰めていくという展開でした。断固として組まない、伏せない渡邊選手に対して、当たらせない、組み伏せたい大室選手の攻防が続きました。一番初めに動きがあったのは、渡邊選手が下からの絞めで極めにいった時でした。それは的確で速く、渡邊選手にはストライカーという印象が強くありますが、しっかり練習をして準備をしているという片鱗を見せてくれました。一方の大室選手も、ラウンドが進むにつれ蹴りを強く当てるということが出来てきて、それで渡邊選手も踏み込めなくなり、終盤は拮抗し始めました。大室選手が腕を極めにいく場面がありましたが、あと少し踏ん張れればギブアップを取るところまでいったのでは?と惜しかったと思いますが、それを渡邊選手は上手く崩して、腕を取り返しました。そして最後は強いロー、ミドル、パンチを駆使して、渡邊選手が自分の流れにした試合でした。
見所がいくつもあり、打と組のコンタクトが入り混じった大変タフな試合だったと思います。渡邊選手は、序盤は負けることが出来ない堅い試合になりましたが、それも大室選手のクオリティーの高さとだったと思います。これからも楽しみな2選手の闘いでした。
>>> N E X T
|