
■ メインイベント フェザー級王座 次期挑戦者決定戦 5分3ラウンド | ||||
ランキング2位 志田幹 (パンクラス P's LAB東京) |
![]() |
vs | ![]() |
ランキング4位 マルロン・サンドロ (ノヴァ・ウニオン) |
竹内vs金原を抑えて今回メインを飾るのはパンクラスフェザー級の絶対王者前田吉朗への挑戦権をかけた一戦。共に打撃を得意とする二人ですので試合は打撃戦が多くなると思いますが、オールラウンダーの二人ですので総合的な勝負になると思います。マスト判定と言うこともあり、試合時間内に決着がつかなければ、グラウンドに移行した際にトップポジションを取れるほうが有利だと思います。 | ||||
■ セミファイナル ミドル級戦 5分3ラウンド | ||||
第7代キング・オブ・パンクラシスト 竹内出 (SKアブソリュート) |
![]() |
vs | ![]() |
金原弘光 (U.K.R.) |
新階級区分になった利点として今まで考えていなかった対戦が組まれるようになりました。この一戦はまさにそんな中でもウォッといってしまうようなカード。共に高い実力、実績を持った二人の対決。スタンドでは竹内選手は組み、金原選手は打撃、グラウンドでは竹内選手は打撃、金原選手は極めを狙うと思います。 | ||||
■ 第6試合 ミドル級戦 5分3ラウンド | ||||
佐藤光留 (パンクラスism) |
![]() |
vs | ![]() |
ガジエフ・アワウディン (SKアブソリュート・ロシア) |
MISSION入りを発表した光留選手の総合格闘技一区切りの一戦。いままで対戦したどの選手も無事にはすまなかったガジエフ選手との一戦でMISSION光留選手は何を見せるのか?ガジエフ選手は殴り中心、光留選手は一発のサブミッションを狙っていくと思います。 | ||||
■ 第5試合 ライト級戦 5分3ラウンド | ||||
ランキング4位 伊藤崇文 (パンクラスism) |
![]() |
vs | ![]() |
ハクラン・ディアス/初参戦 (ノヴァ・ウニオン) |
ベテラン伊藤選手が無敗の強豪ハクラン選手を迎え撃つ一戦。最近の伊藤選手はウマハノフ選手や昇侍選手などの強豪選手との激闘が続いています。グラウンドの展開が多くなると思います。 | ||||
■ 第4試合 ライト級戦 5分3ラウンド | ||||
ランキング7位 アライケンジ (パンクラスism) |
![]() |
vs | ![]() |
小路伸亮 (KRAZY BEE) |
アライ選手はスタンドの打撃、小路選手はグラウンドの打撃を主体に戦うと思います。かけひき無しの真っ向勝負になると思います。 | ||||
■ 第3試合 バンタム級戦 5分2ラウンド | ||||
ランキング2位 浅野倫久 (KRAZY BEE) |
![]() |
vs | ![]() |
裕希斗 (U-FILE CAMP.com) |
浅野選手はタックルからのグラウンド打撃、裕希斗選手はスタンドでの打撃を主体に試合を作ると思います。浅野選手の強力なタックルに裕希斗選手が何を用意しているのか楽しみです。 | ||||
■ 第2試合 ミドル級戦 5分2ラウンド | ||||
鳥生将大 (パンクラスism) |
![]() |
vs | ![]() |
佐藤豪則/初参戦 (Laughter7) |
期待の若手同士の対決になりました。鳥生選手はレスリングを主体に攻めると思います。試合はグラウンド戦になると思います。 | ||||
■ 第1試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド | ||||
本田朝樹 (パンクラスP'sLAB横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
岩見谷智義 (高田道場) |
打撃を得意としながらも寝技になると起用にサブミッションを狙う本田選手とタックルからのサブミッションを得意とする岩見谷選手。本田選手が岩見谷選手のタックルを凌げるかが勝負の分かれ目だと思います。 |