
才賀紀左衛門のMMA! SLUM復活、北岡復活! ナム・ファン、参戦!
第20回ネオブラッドトーナメント、フェザー・バンタム・スーパーフライ・フライ級決勝4試合を開催!
当日券
4券種を13:45より販売致します。
VIP席 ※パンフレット付き(¥13,500-) SS席(¥11,000-) A席( ¥8,000-) B席( ¥7,000-)
グッズ販売
- PANCRASE261 10.5ディファ有明大会 パンフレット ¥500-
- PANCRASE262 11.2(日)ディファ有明大会チケット 『石渡伸太郎出場 田村彰敏 vs.アンディ・メイン』
 VIP(パンフレット付) ¥13,000- SS ¥10,500- A ¥7,500- B ¥6,500-
- 激レア商品/ワゴンセール開催!
 サンプルの1点モノや人気商品のB級品、サンプル品、何でも1着¥1,000-と言う破格値で放出します!
- フリーマガジン「MMA ドキュメンタリー HYBRID.01&02」無料配布
パンクラスファンクラブ/HYBRID CLUB会員募集!入会者にオリジナルグッズプレゼント。
当日会場にてファンクラブに入会されたお客様には、パンクラスオリジナルグッズをプレゼント!
入会金千円、年会費2千円の合計3千円で、来年2015年12月31日まで有効と超お得!
年間4大会のチケット半券で、1大会ご招待!まだ入会されていない方は是非この機会に!
PANCRASE 261 10.5ディファ有明大会概要
対戦カード
| 第16試合 ウェルター級 3分3ラウンド | ||||
| マンモス谷部 (NATURAL9) |  | vs |  | ロン“ザ・ケイブマン”スローター/初参戦 (ALIVE) | 
| 第15試合 スーパーフライ級 3分3ラウンド | ||||
| 初参戦/小林優 (P'sLAB吉祥寺) |  | vs |  | 松場貴志 (ALIVE) | 
ネオブラッド・トーナメント
| 第14試合 第20回ネオブラッド・トーナメント決勝戦 フェザー級 3分3ラウンド | ||||
| 清水ダイキ (アカデミア・アーザ水道橋) |  | vs |  | 牛久絢太郎 (和術慧舟會TLIVE) | 
| まだまだ19歳、無敗の牛久が優勝か?25歳、キャリアで勝る清水か?   | ||||
| 第13試合 第20回ネオブラッド・トーナメント決勝戦 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| 井関遼 (GRABAKA) |  | vs |  | コンボイ升水 (マルワジム横浜) | 
| 井関が昨年のKAZZに続いて「ネオブラ優勝」を名門GRABAKAに持ち帰るか?新興ジムのマルワ・コンボイ升水が掻っ攫うか?   | ||||
| 第12試合 第20回ネオブラッド・トーナメント決勝戦 スーパーフライ級 3分3ラウンド | ||||
| 荻窪祐輔 (K-PLACE埼玉格闘技道場) |  | vs |  | 小宮稔大 (パラエストラ八王子) | 
| 現在5連勝中の荻窪か?小宮がパラ八の意地を見せるか?   | ||||
| 第11試合 第20回ネオブラッド・トーナメント決勝戦 フライ級 3分3ラウンド | ||||
| 早坂優瑠 (CORE) |  | vs |  | 神部建斗 (ALLIANCE) | 
| 若干18歳、現役高校生の神部がネオブラ史上最年少優勝を果たすのか?早坂が三十路パワーで粉砕か?   | ||||
これより上の第11試合からは、17:30開始予定です。
| メインイベント AVA PRESENTS 8人日本選抜vs. BADBOY PRESENTS 8人世界選抜 ワールドスラムトーナメント 準決勝戦 ライト級 5分3ラウンド | ||||
| DEEP第8代ライト級王者/パンクラス4位北岡悟 (ロータス世田谷) |  | vs |  | ランキング6位リッチー・ウィットソン (AKA) | 
|   | ||||
| セミファイナル フェザー級 5分3ラウンド | ||||
| ランキング1位馬場勇気 (ロデオスタイル) |  | vs |  | ナム・ファン/初参戦 (パラエストラ八王子) | 
| ナム・ファンがパンクラスのベルト獲りに動き始めた。受けて立つのはランク1位の馬場勇気。この試合でどちらかは、王者・タクミの挑戦権を得る事が出来るのか? | ||||
| 第8試合 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| MMAデビュー戦/才賀紀左衛門 (才賀紀左衛門道場/Me,We) |  | vs |  | ライダーHIRO (宇留野道場/HF) | 
| その非凡な打撃センスでK-1の華となり、立ち技総合格闘技のシュートボクシングでも結果を出してきた才賀紀左衛門が、ついに総合界に踏み出す!受けて立つのは正義の味方・仮面ライダーHIRO! 名セリフ「ライダーは負けない!」は試合後に聞けるのか?大注目の一戦! | ||||
| 第7試合 フライ級 5分3ラウンド | ||||
| ランキング2位阿部博之 (ドラゴンテイルジム) |  | vs |  | ランキング7位武蔵幸孝 (K-PLACE埼玉格闘技道場) | 
| 26歳・無敗の武蔵が37歳の阿部を超えていくのか?それとも? | ||||
| 第6試合 ウェルター級 3分3ラウンド | ||||
| HEAT王者高木健太 (リバーサルジム川口REDIPS) |  | vs |  | 帰ってきたKEIKEI山宮 (GRABAKA) | 
| HEAT王者となった高木が、2本目のベルトを目指す。帰ってきたKEIは現役生活での試合数が98試合目。現在4連敗中だが引退までに100試合にたどり付けるのか? | ||||
| 第5試合 スーパーフライ級 3分3ラウンド | ||||
| 清水俊一 (宇留野道場/ハイブリッドファイター) |  | vs |  | 獅庵 (パラエストラ大阪) | 
| 清水俊一、1年ぶりの参戦。現在2連敗中だが勢いを取り戻すことは出来るか?その清水を喰う為に大阪から参戦の獅庵。パンクラス3戦3勝で、師タクミに続き戴冠を狙う大事な東京・初戦。 | ||||
| 第4試合 スーパーフライ級 3分3ラウンド | ||||
| ランキング6位上田将竜 (緒方道場) |  | vs |  | 井島裕彰 (GUTSMAN) | 
| 王者・砂辺とフルラウンンド戦った井島が、今回は無敗の上田を狙う! | ||||
| 第3試合 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| 2013年NBT同級優勝藤井伸樹 (ALLIANCE) |  | vs |  | 合島大樹 (GUTSMAN) | 
| ランキング入りを掛けて! | ||||
| 第2試合 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| ランキング7位なおKING (CORE) |  | vs |  | CORO (和術慧舟會TLIVE) | 
| フェザー級ランカー・なおKINGがバンタムへ!勢力図は変わるか?! | ||||
| 第1試合 フェザー級 3分3ラウンド | ||||
| 阿仁鬼 (パラエストラ札幌チーム道志) |  | vs |  | 横山恭典 (KRAZY BEE) | 
| 46歳の阿仁鬼と23歳の横川、、ダブルスコアだが意地を貫いて打撃勝負にこだわるか、阿仁鬼? ※横山選手はフリーからKRAZY BEE所属となりました。 | ||||
パンクラスゲート プロ昇格トーナメント
プロ昇格トーナメント2014バンタム級、フェザー級決勝戦とワンマッチ1試合決定!!
| パンクラスゲート第3試合 プロ昇格トーナメント2014 フェザー級(65.8kg) 決勝戦 3分2ラウンド | ||||
| 河村泰博 (和術慧舟會AKZA) |  | vs |  | 桂爽淳 (東京イエローマンズ) | 
| 大宮ケージファイト01から選出の両選手が決勝戦で激突!! | ||||
| パンクラスゲート第2試合 プロ昇格トーナメント2014 バンタム級(61.2kg) 決勝戦 3分2ラウンド | ||||
| 小野隆史 (GRABAKA) |  | vs |  | 松下祐介 (パラエストラ葛西) | 
| プロ昇格トーナメント初出場で決勝に駒を進めた両者。一気に駆け上がるのはどっちだ!? | ||||
| パンクラスゲート第1試合 フェザー級(65.8kg) ワンマッチ 3分2ラウンド | ||||
| 齋藤拓矢 (ALLIANCE) |  | vs |  | ピータン (坂口道場) | 
| 齋藤拓矢(ALLIANCE) vs 山口亮(ライジングサン)ですが、山口選手が拳の骨折のため欠場となりました。代わりにピータン選手(坂口道場)の出場が決まりましたのでお知らせいたします。 | ||||
| とにかく試合がしたい!!2014プロ昇格トーナメントを拳の骨折によりキャンセルした齋藤が世界のTKに直訴。急遽ワンマッチが組まれることとなった!相手はパンクラスゲート歴6年のベテラン GATERピータン。齋藤が来年のネオブラ予選トーナメント出場へ弾みをつけるか!?ピータンがゲート生活に区切りをつけるきっかけを掴むか!? | ||||
チケット情報
チケット発売所
- パンクラス 03-5339-9198
- チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 594-040)
- ローソンチケット 0570-000-777(Lコード 39347)
- イープラス(PC&携帯)
- 後楽園ホール 03-5800-9999
- 書泉グランデ 03-3295-0011
- チケット&トラベルT-1 03-5275-2778
ぴあ(セブンイレブン・サンクス)、イープラス(ファミリーマート)、ローソンチケットは、全国各地の窓口でお買い求め頂けます。

