- 試合開始まで
 

You Tube

【煽り映像】10.17 PANCRASE324 小川の「3度めの正直」上田の「2度ある事は3度ある」答えはどっちだ!?

PANCRASE324のメインカードは三度目の決戦!

【煽り映像】ハンター・NØRI vs レジェンド・端貴代 いざ、クィーン・オブ・パンクラスへ

【煽り映像】菊入正行 vs 村山暁洋 が再戦!リベンジなるか!返り討ちか!
PANCRASE 324 
10.17 USEN STUDIO COAST大会概要
- 10月17日(日)ロビーOPEN 12:00 / 客席OPEN 12:30 / START 13:00
 - 会場:USEN STUDIO COAST MAP
 - 入場料金: SS:¥17,000- A:¥11,000- B:¥8,500- C:¥7,700-
バルコニー(2F/隣接の室内で喫煙可):¥9,500- 2F:¥7,500-
※未就学児は膝上観戦に限り無料です。着席の場合有料となります。
※当日券は500円増しとなります。
※ワンドリンク制(税込み500円) 客席入り口でドリンクチケットをご購入して頂きます。 - 主催:パンクラス
 - サポーターズ:STC GROUP、マーシャルワールドジャパン
 - お問合せ:パンクラス 03-5339-9198
 - チケット情報
 - 放送チャンネル:TIGET LIVE
 - ライブ配信チケットURL:https://tiget.net/events/146950
 - 視聴料金:前売り1,500円(税込):当日2,000円(税込)
 - 販売期間:9月18日(土)~10月17日(日)当日まで購入可能
 - ※アーカイブ配信は11月11日(木)まで!
 - ※備考欄に1選手だけ名前を記入して頂ければ、自動的に規定の金額が選手に入ります。
 - 応援ギフトもサイト内で試合終了まで受け付けています。
 - 実況:西 達彦
 - 解説:大沢ケンジ
 - ゲスト解説:佐藤将光
 - 12:15- ロビー開場 ファンクラブ会員優先客席入場
 - 12:30- 当日券&パンクラス物販の開始 客席開場
 - 13:00- メインカード枠 全11試合開始
 - 17:30- メイン終了 10分間休憩
 - 18:30- ポストリミナリー全4試合開始 大会終了
 - 
SS:¥17,500- A:¥11,500- B:¥9,000- C:¥8,200-
バルコニー(2F/隣接の室内で喫煙可):¥10,000- 
PPV情報
TIGET LIVE
パンクラス生中継がABEMA PPV ONLINE LIVEで復活!
メインカード枠配信!ABEMAプレミアム会員は無料で視聴可能!
当日の予定スケジュール
当日券 12:30より販売致します。
パンクラスファンクラブ/HYBRID CLUB会員募集!入会者にオリジナルグッズプレゼント。
当日会場にてファンクラブに入会されたお客様には、オリジナルロゴTシャツをプレゼント!
入会金7千5百円で、来年2022年12月31日まで有効 と超お得!
年間4大会のチケット半券で、1大会ご招待! まだ入会されていない方は是非この機会に!
対戦カード
| メインイベント⑪ フライ級 暫定K.O.P.C. 5分5ラウンド | ||||
| 
 暫定王者/2015年NBTスーパーフライ級優勝 
小川徹
(TRIBE TOKYO M.M.A)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 ランキング1位 
上田将竜
(G-face TEAM緒方道場) 
 | 
| フライ暫定王者・小川。不戦勝は本意では無いだろうが、暫定王者として今回初防衛戦となった。何よりその相手は2戦して1度も勝った事の無い上田将竜。1度目はスプリットだが2度めは歴史に残るハイキックKOで散った。上田は2019年7月の将兵戦に次ぐ2度目のタイトル戦、是が非でもベルトを巻きたい。小川の「3度めの正直」が生まれるのか?それとも上田の「2度ある事は3度ある」が定説か? | ||||
| 「フライ級 暫定王者決定4人トーナメント」は、Bブロック勝者・猿飛流選手の怪我で予定大会に試合が出来ないため不戦敗とし、Aブロック勝者・小川徹選手の不戦勝・暫定王者とします。そしてその小川選手に2戦2勝している上田将竜選手を挑戦者とし、今大会で初防衛戦を行います。 | ||||
| コーメイン⑩ 女子フライ級 暫定王者決定戦 5分5ラウンド | ||||
| 
 ランキング1位 
NØRI
(PRAVAJRA/プラヴァージュラ)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (和術慧舟會AKZA) 
 | 
| 
DEEPJEWELSでも王者になった、SMACKGIRLでも王者になった端が取れなかったクィーン・オブ・パンクラスのベルトが、今年5月にライカから判定勝ちをもぎ取ったNØRIとその端とで争われる。試合展開としてNØRIは足と5R全てを使って動き回りたく、端は早めの2Rに仕留めたいと予想。 女子格闘技界のレジェンド端と、レジェンドハンター NØRIとのクィーン・オブ・パンクラス・チャンピオンシップ!  | ||||
| 
【女子フライ級 暫定王者決定戦】 コロナ禍で海外から選手を出入国させる目処が付かない為、王者が国外在住の階級は暫定王者を設定します。  | ||||
| 第9試合 ウェルター級 暫定王者決定戦 5分5ラウンド | ||||
| 
 ランキング1位 
菊入正行
(NEVER QUIT)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 ランキング2位/第9代同級王者 
村山暁洋
(GUTSMAN) 
 | 
| 再戦は暫定王者決定戦で!2020年12月大会では村山がポイント、ポイントを絶妙に抑えて判定勝利。いなされた菊入はその村山に完封勝利している第10代王者・三浦広光を6月大会でTKOし、再戦に繋げた。菊入は同じ相手に2度めの負けは許されない。そして村山は同じ相手に勝ってベルトを巻かねば待った意味がない。さらに2人は第13代王者・手塚を振り向かせる試合内容で無ければイケない! | ||||
| 第8試合 ストロー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 ランキング3位/2018年NBT同級優勝 
野田遼介
(ALLIANCE)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 ランキング4位/2020年NBT同級優勝 
山北渓人
(リバーサルジム新宿Me,We) 
 | 
| 2月「Road to ONE」修斗世界8位・安芸柊斗に2RTKOで快勝、アマ時代から15連勝と爆進中の山北。 野田も過去に「Road to ONE」でポカした以外はパンクラス無敗。共に1996年生まれの25歳が、2022年タイトル挑戦へ出世争い! | ||||
| 第7試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 ランキング8位/修斗・2019年同級新人王 
透暉鷹
(ISHITSUNA MMA)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 初代ZSTウェルター級王者 
内村洋次郎
(イングラム) 
 | 
| 互いに前戦を衝撃的な終わり方で負けているが、次の試合で勝ってこそイメージは払拭される。逆の言い方をすれば、この試合で何が何でも勝たなければいけないテーマがある。透暉鷹は組みたいが内村は離れて戦いたいタイプの水と油。相反する二人の結末は? | ||||
| 第6試合 バンタム級 5分3ラウンド | ||||
| 
 ランキング4位/2020年NBT同級優勝・MVP 
井村塁
(Nexusense)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 ZST第3代バンタム級王者 
ジェイク・ムラタ
(パラエストラTB/Fighting Nexus) 
 | 
| 2020年のネオブラ4試合、そして今年5月ランカーKRAZYBEE平岡をも168秒殺し、デビュー以来5試合全てをフィニッシュ勝利している井村。ジェイクは現ZST王者の名に掛けて負ける訳にはいかない。井村がFINISHERぶりを発揮してバンタム級暫定王座にREACHするか?ジェイクが王者の意地を魅せるか? | ||||
| 第5試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 ランキング10位/2019年NBT同級優勝 
名田英平
(総合格闘技道場コブラ会)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 ランキング11位/2020年NBTライト級優勝 
狩野優
(TRIBE TOKYO M.M.A) 
 | 
| 6月27日大会は2人共フィニッシュ勝利。団子状態のフェザー級・第2グループから抜け出すのは、名田か?狩野か? | ||||
| 第4試合 ライト級 5分3ラウンド | ||||
| 
 帰ってきたぜ 
高橋“Bancho”良明
(パラエストラ八王子)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 ZST第2代ライト級王者 
平信一
(綱島柔術/ZST) 
 | 
| あれから又3年、最後のスタジオコーストにBanchoが帰ってきた!2015年11月のハワイ大会を勝利で飾り、その後はビジネスマンとして活躍。3年後の2008年10月のメモリアル300大会に復帰し、BRAZILIAN FIGHTERルシオをカウンターの右肘一発で切り裂きWON、その右肘は健在だ。2019年9月にはオーストラリアの大会HEXでも判定勝利している。一方このところ暴走ジャーマンが不発の平は、今度こそジャーマンを暴走させてZST王者らしさを出したい! | ||||
| 第3試合 ストロー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 ランキング1位 
KAREN
(PRAVAJRA)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (TEAM AGENT) 
 | 
| 華蓮DATE改めKAREN。可憐とは裏腹に6月大会でEDGEに無慈悲な肘とパンチを打ち込みTKO勝ち、デビュー以来3連勝。初参戦の新谷は7月25日のWARDOG31でデビューし、マウントパンチでLST勝ちした期待の新人。 KARENが女子高生最後の10月を華麗に飾るか?それとも新谷が勝利の琴音を奏でるか? | ||||
| 第2試合 ストロー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 ランキング5位 
高島俊哉
(リバーサルジム新宿Me,We)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (ガッツマン) 
 | 
| 2018年2月4日大会の約4年ぶりの再戦。高島の返り討ちか?リトルのリベンジか? | ||||
| 第1試合 フライ級 5分3ラウンド | ||||
| 
 (GUTSMAN)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (パラエストラ八王子/移籍) 
 | 
| 40歳・井島が18歳・谷村に胸を貸す! 谷村はフライ級の新星よろしく輝けるか? | ||||
ポストリミナリー
| 第4試合 ウェルター級 5分3ラウンド | ||||
| 
 (DESTINY JIU-JITSU)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (マッハ道場) 
 | 
| 第3試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 (烏合會)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (TRIAL) 
 | 
| 第2試合 フライ級 5分3ラウンド | ||||
| 
 (香取道場)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (GRABAKA) 
 | 
| 第1試合 ストロー級 5分3ラウンド | ||||
| 
 (パラエストラ柏)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (T-REX JIUJITSU ACADEMY) 
 | 
| {ライト級}第27回ネオブラッド 4人トーナメント決勝 | ||||
| 
 (NOVA UNIAO JAPAN)  | 
![]()  | 
vs | ![]()  | 
 (サルブラク/キルギス) 
 | 
| ダスタンは就労VISA書き換えの為キルギス共和国に一時帰国中でしたが、現地日本大使館が日本がコロナ禍でVISA発行を一時停止した事により、来日目処が不確定のままの為不戦敗となりました。申し訳有りません。 | ||||







































