Owltech presentsPANCRASE314

Owltech presents PANCRASE314 4.12スタジオコースト大会概要
- 4月12日(日/夜)客席OPEN 17:15 (予定) /START 17:30 (予定)
- 会場:スタジオコースト MAP
- 入場料金:SS:¥16,000- A:¥11,000- B:¥8,200- C:¥7,000-
バルコニー(2F/隣接の室内で喫煙可):¥9,000- 2F:¥7,200- 立見:¥6,900-
※未就学児は無料です。 *当日券は立見以外500円増しとなります。
※ワンドリンク制(税込み500円) 客席入り口でドリンクチケットをご購入して頂きます。 - 主催:パンクラス
- メインスポンサー:(株)オウルテック
- パートナー:ヘリコプターおじさん
- サポーターズ:STC GROUP、マーシャルワールドジャパン、鰓呼吸
- お問合せ:パンクラス 03-5339-9198
- チケット情報
対戦カード
ストロー級 暫定キング オブ パンクラス タイトルマッチ 5分5ラウンド | ||||
ランキング1位
アダム・アントリン
(AMERICAN KICKBOXING ACADEMY /Antdawgs MMA/USA) |
![]() |
vs | ![]() |
2位/初代ストロー級K.O.P.
砂辺光久
(reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE)
|
ストロー級王者の欠場に、代役を買って出たのは前王者にして2019年殿堂入りを果たした砂辺光久! 今年7月19日のパンクラス沖縄大会に向けて、僕が僕のストーリーを描く! | ||||
ライト級 5分3ラウンド | ||||
1位/DEEP第7代フェザー級王者
上迫博仁
(チームクラウド/和術慧舟會HEARTS) |
![]() |
vs | ![]() |
ランキング7位
粕谷優介
(総合格闘技道場CROWN)
|
この試合を決めるのは上迫クルーズからのパンチか?粕谷優介のバックチョークか腕十字か? | ||||
フライ級 5分3ラウンド | ||||
2位/2015年NBTスーパーフライ級優勝
小川徹
(TRIBE TOKYO M.M.A) |
![]() |
vs | ![]() |
ランキング4位
ルサンド・ビコ
(PESFA/South Africa)
|
勝ち負けを繰り返す小川、このBIKO戦は是が非でも勝利してタイトル圏内に留まりたい。アフリカンファイターBIKO、今回も柔道+レスリングMOVEは盤石か! | ||||
ライト級 5分3ラウンド | ||||
ランキング9位
松岡嵩志
(パンクラスイズム横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
修斗・第12代世界ライト級王者
松本光史
(フリー)
|
「強い選手と戦い続け、パンクラスのベルトを狙う」そう語った修斗・第12代世界ライト級王者・松本。視線の先には昨年10月のONE日本大会で6年ぶりにMMAで日本人に敗れた相手、パンクラス王者・久米鷹介がいるのだろう。 パンクラスの第一関門となるのはパンクラスイズム松岡嵩志、元々はストライカーだったが道場代表・北岡悟指導の下、しっかりとしたMMA選手となり昨年は2戦2勝しコブラ会・岸本泰昭にも勝利している。松岡がパンクラスの意地で止めるか?松本が修斗王者の実力で極めるか?答えは4月12日! 松岡嵩志のコメント「ノックアウト」 |
フライ級 5分3ラウンド | ||||
ランキング2位
ライカ
(RIGHT THING ACADEMY) |
![]() |
vs | ![]() |
ランキング3位
端貴代
(和術慧舟會AKZA)
|
この試合をパンクラスでやれる事に誇りを持つ。2000年にデビューしたボクシングで頂上の景色を見て、一からMMAに転向して来たライカと、2000年初頭のジョシカク揺籃(ようらん)期から世間とも戦い、2度の頂点に立った端。別な世界ながら同じ様な環境で生きて来たかもしれない格闘技人生の、2人の答えがここにある。 | ||||
フライ級 5分3ラウンド | ||||
ランキング12位
杉山廣平
(SPLASH) |
![]() |
vs | ![]() |
ランキング14位
有川直毅
(K-PLACE)
|
派手さは無いもののコツコツと実力をつけている2人、もう1段階上に行く為の壁は壊せるか! |
PANCRASE313に移動 亀井晨佑vs. 林優作 平岡将英vs. 花レメ紋次郎TK アキラvs. シュウジ ヤマウチ |
プレリミナリー
フライ級 5分3ラウンド | ||||
2011年NBTスーパーフライ級優勝
安永有希
(東京イエローマンズキュート) |
![]() |
vs | ![]() |
(MAX GYM/RINGS)
|
バンタム級 5分3ラウンド | ||||
(GRABAKA) |
![]() |
vs | ![]() |
(禅道会 小金井道場)
|
フェザー級 5分3ラウンド | ||||
(パラエストラ東京) |
![]() |
vs | ![]() |
2019年度 修斗同級 新人王
透暉鷹/初参戦
(ISHITSUNA MMA)
|
2020年・第26回ネオブラッドトーナメント
ミドル級エントリー4選手

ミドル級 5分3ラウンド | ||||
(HW鹿児島) |
![]() |
vs | ![]() |
(GUTSMAN)
|
ミドル級 5分3ラウンド | ||||
(マッハ道場) |
![]() |
vs | ![]() |
(パンクラスイズム横浜)
|
バンタム級エントリー12選手

バンタム級2回戦 5分3ラウンド | ||||
(KRAZY BEE) |
![]() |
vs | ![]() |
(パンクラスイズム横浜)
|
ライト級エントリー4選手

ライト級 5分3ラウンド | ||||
(IGROO) |
![]() |
vs | ![]() |
2019年アマチュアパンクラス全日本選手権優勝
狩野優/デビュー戦
(TRIBE TOKYO M.M.A)
|
フライ級エントリー16選手

5/31に延期 フライ級2回戦 5分3ラウンド | ||||
(FREEDOM@OZ) |
![]() |
vs | ![]() |
(パラエストラ加古川)
|