- 試合開始まで

You Tube
PANCRASE 328
7.18 ベルサール高田馬場大会概要
配信情報
- ABEMA 第1部配信
- U-NEXT 第2部配信
- TIGET 第1部・第2部・ポストリミナリー(PPV・日本語と英語)配信
日本語:https://tiget.net/events/189976
英語:https://tiget.net/events/189987
対戦カード
第2部 U-NEXT+TIGET(PPV・日本語と英語)配信 ※16:30開始予定
⑥メインイベント フェザー級暫定王者決定戦 5分5ラウンド | ||||
#1位/修斗2019年同級新人王
透暉鷹
(ISHITSUNA MMA) |
![]() |
vs | ![]() |
#2位/2018年ネオブラッドトーナメント同級優勝
亀井晨佑
(パラエストラ八王子)
|
実力的にはおそらく互角の2人、己のメンタリティの持ち方が5Rタイトル戦の勝敗を分けるだろう。 | ||||
※フェザー級第8代王者ISAOの練習中の怪我により、フェザー級暫定王者決定戦を行います。4-MAN TOURNAMENTで2試合ともフィニッシュ・優勝した透暉鷹と、TOURNAMENT1回戦を勝利もダメージを考慮した主催者判断で外れた、ランキング2位・亀井晨佑との一戦です。 |
⑤コーメイン フライ級 5分3ラウンド | ||||
2009年ネオブラッドトーナメント・フライ級優勝
清水清隆
第2代スーパーフライ級王者 (TRIBE TOKYO M.M.A) |
![]() |
vs | ![]() |
2009年ネオブラッドトーナメント・バンタム級優勝
佐々木亮太
(蒼天塾あざみの道場)
|
7年ぶりのパンクラスは「サヨナラ」を言う為に。現役引退を決めた少年・清水清隆が7月18日、パンクラス・ラストマッチを行う。2008年にデビューし2015年までのパンクラス戦績は、勝率7割、わずか1敗の13戦:9勝1敗3分。パンクラス・ラストマッチで勝利を二桁にするか?しかしその相手はサイレント スコープ佐々木亮太。清水と同年の2008年に江泉戦でパンクラスデビュー、2011年の曹竜也戦後はZSTに参戦し、本年5月大会で11年ぶりにCOMEBACK。 清水がパンクラス・ラストマッチを綺麗に飾るか?!サイレントスコープ佐々木が一発必中のアームロックを極めてしまうか?! |
第4試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
#6位/第3代THE OUTSIDER 75-70kg王者
Ryo
(RINGS) |
![]() |
vs | ![]() |
#11位
遠藤来生
(Power of Dream Sapporo)
|
前田日明vs.山本喧一の「仁義なき戦い 代理戦争」勃発!まぜるな危険! |
第3試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
(HI ROLLERS ENTERTAINMENT/所属変更) |
![]() |
vs | ![]() |
(reliable)
|
今やティックトック王子となった新居すぐるがRIZINから戻り、そしてブレーキの壊れた殴り屋・ハンセンが馬場に再上陸! |
第2試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
(パラエストラ八王子) |
![]() |
vs | ![]() |
初代PFC王者
林優作
(ZOOMER)
|
北の勇PFC王者・林が13ヶ月ぶりの参戦。現在キックルール含め3連敗、背水の陣での参戦となる。対する高木は3連勝でメインカード枠初登場。7月18日、自由を勝ち取るのはどっちだ? |
第1試合 フライ級 5分3ラウンド | ||||
ランキング1位
NØRI
(PRAVAJRA/プラヴァージュラ) |
![]() |
vs | ![]() |
(SMOKER GYM)
|
NØRIの相手がホントかよ!女子格闘技界に揺るぎない地位を築き、女子格闘技界のロシア帝国と呼ばれるJEWELSから、パンクラスに先兵が送られた。大阪SMOKER GYM ヤバヤバ栗山葵。NØRIはひとりでJEWELSからの侵攻を食い止められるのか?! |
第1部 ABEMA+TIGET(PPV・日本語と英語)配信 ※14:30開始予定
⑥メインイベント ストロー級K.O.P.C. 5分5ラウンド | ||||
第2代K.O.P.(2度目の防衛戦)
北方大地
(パンクラス大阪稲垣組) |
![]() |
vs | ![]() |
2020年ネオブラッドトーナメント同級優勝 2位/#2
山北渓人
(リバーサルジム新宿Me,We)
|
病気、結婚、人としての経験も積み、3月30日に31歳の誕生日を迎え、格闘家としても円熟期を迎えている北方大地。階級を上げてのRIZINでの戦いにも勝利しての凱旋となる。挑戦者山北は専修大学レスリング部出身で、アマチュアから負け無し16戦無敗で駆け上がって来た。 「誰?もっと強い奴とやりたいわ」と言う王者を、山北は焦らせ本気にさせられるか?! |
⑤コーメイン ストロー級 5分3ラウンド | ||||
#1位/元ZST王者
八田亮
(ストライプル オハナ) |
![]() |
vs | ![]() |
#5位/2018年NBT同級優勝
野田遼介
(ALLIANCE)
|
14ヶ月ぶりに辻堂の極め師・八田が帰ってくる。そして青コーナーには9ヶ月ぶりに高周波VOICE野田が位置する。どちらも極めにこだわるスタイルで横から下から仕掛けてくる。この試合、同日のストロー級K.O.P.C.を喰ってしまう可能性は、ゼロでは無い。 |
第4試合 フェザー級 5分3ラウンド | ||||
#4位
中田大貴
(和術慧舟會HEARTS) |
![]() |
vs | ![]() |
#10位/初代ZSTウェルター級王者
内村洋次郎
(イングラム)
|
ブルファイター中田@スーパーKicker内村!殴り合い上等、相撲しないぜ!瞬き厳禁!! |
第3試合 ライト級 5分3ラウンド | ||||
#5位
葛西和希
(マッハ道場) |
![]() |
vs | ![]() |
#11位
DARANI
(PRAVAJRA/プラヴァージュラ)
|
じょっぱりグラップラー・葛西の本年2戦目、3月大会は前修斗王者の松本光史にスプリット負け。 青コーナーDARANIはその3月大会でタイミング・ズバリのサイドKICKを決め現在3連勝。同年代の26/27歳、この代の選手がドンドンRANKING上位に登らないといけない。敵は相手だけでは無い! |
第2試合 フライ級 5分3ラウンド | ||||
2018年IMMAFオセアニア選手権優勝
前田浩平
(GRABAKA) |
![]() |
vs | ![]() |
2021年NBTストロー級優勝
大塚智貴
(CAVE/階級変更)
|
連勝でメインカード枠に昇格の前田はこの位置を確保し上位に向かいたい。5/22大会でポカした大塚は、この試合を踏み止まれるか否かで今後が変わる。 |
第1試合 プレリミナリーファイト「第28回ネオブラッドトーナメント準決勝戦」 5分3ラウンド | ||||
(EXFIGHT) |
![]() |
vs | ![]() |
(TURNING POINT MMA)
|
ポストリミナリー TIGET(PPV・日本語と英語)配信※18:30開始予定
⑤ワンマッチ ライト級 5分3ラウンド | ||||
(マッハ道場) |
![]() |
vs | ![]() |
(BRAVE GYM)
|
④ワンマッチ フライ級 5分3ラウンド | ||||
(TRIBE TOKYO M.M.A) |
![]() |
vs | ![]() |
(BRAVE GYM)
|
③バンタム級 ネオブラッドトーナメント準決勝 5分3ラウンド | ||||
(OOTA DOJO) |
![]() |
vs | ![]() |
(CAVE)
|
②バンタム級 ネオブラッドトーナメント準決勝 5分3ラウンド | ||||
(mma ranger gym) |
![]() |
vs | ![]() |
(reliable)
|
①フライ級 ネオブラッドトーナメント準決勝 5分3ラウンド | ||||
(パラエストラ千葉) |
![]() |
vs | ![]() |
(パラエストラ柏)
|
ベルサール高田馬場 MAP
「高田馬場駅」戸山口徒歩4分(JR線)
「高田馬場駅」戸山口徒歩5分(西武新宿線)
「高田馬場駅」3番出口徒歩6分(東西線)
「西早稲田駅」2番出口徒歩7分(副都心線)